春の定番おでかけスポットといえば、茨城県にある国営ひたち海浜公園のネモフィラ。
私が訪れたのは5月4日。開園時間の朝7時に到着したのですが、すでに多くの人が訪れていました。
この記事では、実際に行ってみて感じたネモフィラの見どころ、服装のポイント、アクセス情報をまとめました!
ひたち海浜公園のネモフィラは何時から?混雑状況は?
ネモフィラの見頃期間中は、朝7時から開園しています。
私は7時過ぎに到着しましたが、すでに多くの人がゲートに向かって歩いており、人気の高さを感じました。
混雑を避けて写真をゆっくり撮りたい方は、開園と同時の入園がおすすめです。
ネモフィラと菜の花の共演!
訪れた5月4日は8分咲き さらに、手前には黄色の菜の花畑が広がっていて、ネモフィラの青と菜の花の黄色のコントラストがとても印象的でした。

服装の注意点:5月でも朝は寒い!
朝早く訪れる場合は、厚手の上着が必要です。
私は軽めの装備で行きましたが、5月初旬の朝は予想以上に冷え込みました。
特に風が強い日は注意です。
リンク
アクセス方法・駐車場について
ひたち海浜公園へは、電車とバス、もしくは車でアクセスできます。
車の場合は混雑に注意!
開園直後でも駐車場はすでに埋まり始めているので、早めの出発がカギです。 まとめ ネモフィラは5月初旬 朝7時開園 寒さ対策に防寒着 菜の花とのコントラスト ネモフィラだけでなく、広い園内では季節の花々やアトラクションも楽しめます。
春のお出かけにぜひ訪れてみてください!

※本記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。リンクから購入・予約をされた場合、筆者に収益が発生することがあります。
コメント